【石門アドベンチャートレッキングツアー】ガイド同行が必要な指定ルートである森林生態系保護地域「石門地区」を歩く。2022年、2023年の豪雨で崩落し通行止めとなっている箇所までのアドベンチャーツアー<約5時間/上級者向け本格コース>

tour7-1
tour7-2
tour7-3
ツアーの魅力

母島の森林生体験保護地域「石門地区」は2022年12月に続き2023年10月の集中豪雨のよる大規模な崩落の影響でルートの中盤(通称ロープ場)辺りで通行止めとなっています。その為、「石門地区」の醍醐味である隆起カルスト地形の台地へはご案内できませんが、少しでも石門の大自然をを感じてみたいお客様の声にお応えして、堺ヶ岳と、崩落現場手前までをご案内させていただきます。ガイド同行が必要な指定ルートをご案内する本格的なトレッキングツアーです。標高約200メートルの登山口までは車でご案内して、そこから標高444メートルの堺ヶ岳と石門ルート中盤の崩落現場手前を目指します。石門ルートが復活するその日まで今しばらく我慢してください!!

ここがポイント!

母島の森林生態系保護地域「石門地区」を行けるとこまで行ってみよう!
遊歩道ではなく東京都自然ガイドの同行がなければ入れない指定ルートを探索!
堺ヶ岳と石門ルート中盤のロープ場付近までをご案内
ハハジマメグロやハハジマノボタンなど母島にしかない固有動植物に会えるかも?!
登山口である「石門入口」までの往復は車で!

ツアー情報
  • 所要時間:約5時間
  • 定員:5名
  • 日帰り参加可否:不可
ツアー料金
  • 複数名様でのご参加:¥10,000
  • お一人様でのご参加:¥12,000
Photos
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!