農園のこと– タエコニ農園 –

すぐそばには真っ青な海と緑濃い森。
私たちは母島の希少かつ豊かな自然環境を大切に思い、エコフレンドリーな農園づくりを目指しています。

自然の恵みを分けていただくこと…これがタエコニ農園の農業の基本です。
母島の豊かな自然に育まれた美しい環境も私たちの経済活動によって簡単に姿を変えてしまうこともあります。そのため、私たちには自然環境を大切に守っていく努力も必要と考えます。

ミネラルたっぷりの母島の大地で育った島野菜や果実には、
南国の太陽と海のパワーがぎゅっと詰まっています

パッションフルーツ
南アメリカ大陸原産のトケイソウ科トケイソウ属の多年生つる性植物です。果実は果肉を種ごといただきます。爽やかな香りと甘酸っぱい味が特徴で、そのまま食べるのはもちろん、アイスクリームやヨーグルトに入れたり、ジュースやお酒にもよく合い、お菓子作りにも最適です。

出荷期間:3月~6月頃
レシピはこちら
ババロア:https://cookpad.com/recipe/5447402
パウンドケーキ:https://cookpad.com/recipe/5405069

シカクマメ
熱帯性のつる性植物で漢字では「四角豆」と書きます。サクサクとした歯ごたえが特徴で、天ぷらやあえ物、炒め物などにして食べます。因みに我が家では春巻きが大人気です。

出荷期間:7月~10月頃
レシピはこちら
https://cookpad.com/recipe/5404948

スイカ
母島のスイカは水分が多くサクサクとした歯ざわりが特徴です。

出荷期間:7月~9月頃

カカオ
言わずと知れたチョコレートの原料です。タエコニ農園ではまだ出荷できるほど実が付いていませんので、提携農園での農園見学やカカオニブ作り体験のご案内となります。

体験期間:通年

島レモン

島レモンはまん丸で大きく、皮が薄くて果汁が多く酸味がまろやかなのが特徴です。
タエコニ農園ではまだ木が小さく出荷できるほどたくさん実をつけていませんので、提携農園での農園見学やジャム作り体験のご案内となります。

ジャガイモ

タエコニ農園では男爵芋を栽培しています。
スイカの連作障害を防止する意味もありますが、単にジャガイモ料理が大好きです。

出荷期間:3月~4月頃

タエコニ農園ではパッションフルーツの地方発送も承っております
※ 発送時期は4月〜6月上旬頃です

A級品(小笠原アイランズ農協規格)

スクロールできます
箱タイプ重さ個数価格
A 小箱0.9kg以上11〜13 個(中玉)¥2,600+送料(80サイズ)
A 中箱 1.45kg以上15〜19 個(大玉)¥4,300+送料(80サイズ)

訳アリ品(傷や色むら、サイズバラバラなど)
※ 訳アリ品に付き、収穫状況により発送にお時間をいただく場合がございます。

スクロールできます
箱タイプ重さ個数価格
訳アリ中1.6kg17〜23個(大中小玉混在)¥3,000+送料(60サイズ)
訳アリ大2.6kg28〜35個(大中小玉混在)¥4,500+送料(80サイズ)

送料(60サイズ/80サイズ)

スクロールできます
お届け先送料(60サイズ)送料(80サイズ)
東京都¥700¥1,010
北海道¥1,290¥1,590
東北・関東・信越・北陸・東海¥760¥1,080
近畿¥870¥1,190
中国・四国¥1,030¥1,320
九州¥1,290¥1,590
沖縄¥1,330¥1,690

\ こちらからご注文いただけます /